育てているサンセベリア達は、そろそろ休眠期のため断水しなければ!
な気温になって参りました。


お寒うございます。
断水しないと根っこが腐って枯れてしまうのでございます。
同じサンセベリア キルキーシルバーブルーですが、成長速度も水やりタイミングも違うもんで
同じ植物なのに全く違う成長をします。
もっと分かりやすいのが


両方ともサンセベリア バナナというやつです。
かたや、ちょいムチ、かたや、ムッチムチです。
樹齢?差もありますが、個性です。いろんな成長をしてくれます。
見出しの画像は、BEORMA-S0002(NATUR LEATHER)-Green
後ろが新品、手前が半年使用したものです。
購入時にクリームを軽~く入れて以降は
普通に使ってるだけですが、もう少しずつ光沢が出始めています。
違う人が使えば違う感じになります。
これも、個体と使う人の個性です。
「エイジング」と聞くと、難しそうに聞こえるかもしれませんが
革の成長だと思って、革の勝手にさせてあげてガシガシ使ってよいと思います。
基本的なお手入れさえしていただければ、色合いもツヤも
「使っている人オリジナル」に革が勝手になってくれます。
革自体も育ってきた環境が違うので、育ち方も違います。
ちょっと変わった味の出方をしたら、、、
「個性的」と思って、また使い込んでみてください。
個性が強い方が不思議と愛着が湧くもんです。
「エイジングサンプル」はあくまでサンプルです。
一つ一つ必ず違う姿になってきます。
しーんぱーいないさー!です!気にし過ぎないでください。
クセとは違う、シミなど困ったときにはご来店ください。
微力ながら、ご相談に乗れることもあるかもしれませんので。
気軽に経年変化という成長を楽しんでみてください。
気軽に使い込むのが一番です。
