Leather Balm
レザーバームの主成分にはビーズワックスとホホバオイルが含まれております。このような油分を使い初めに何度か塗り、染み込ませる事によって水を弾きやすくなるのです。その為、使用前などの水への抵抗力がない革に効果的です。レザーバームは革鞄、靴など、水に濡れやすい状況で使用する他の製品にもご利用可能です。
Bridle Leather Food
ブライドルレザーフードはブライドルレザーを生成する際に使用するロウと同じもので、主成分は鱈、羊、牛の獣油、蜜蝋です。 使用している内に革から抜け出た成分をブライドルレザーフードを塗ることで補い、革の劣化を抑え、ブライドルレザーの特性をキープします。ブライドルレザー専用のクリームです。
Brush
ホワイトハウスコックスが推奨する革製品のケアに適したブラシです。柔らかい馬毛が使用され、革を傷つけることなくブラッシングできます。日常的にブラッシングを行うことで自然で綺麗な艶が出てきます。
1.クリームを塗布する前に、ほこりやゴミを取り除くために軽くブラッシングします。
2.クリームを指先(または、ウェス)に少量取ります。
3.最初に革の目立たない場所でテストし、色の仕上がりをチェックして下さい。問題がないようであれば、少量のクリームを薄く伸ばしながら、指の腹で擦り込ませるように革の表面全体に塗ります。
4.摩擦によって傷みやすい角やへりの部分にも丁寧にクリームを塗りこんでください。
5.指先では届きにくいような細かな箇所(ボタンやステッチの周辺)には、ブラシの端を使ってクリームをムラなく伸ばしてください。
6.財布の表裏全体に塗り終えたら、クリームの成分が革の内部に染み込み、ある程度乾くまで30分~数時間放置します。(乾くまでの時間は、革の状態、クリームの塗布量などによって変わります。革の表面にベタつきが残り過ぎた状態で使用を始めると汚れが付きやすくなります。)
7.毛足が柔らかい専用ブラシで、革全体を丹念にブラッシングをして下さい。力を入れて強く擦り過ぎずに、毛先を使うイメージでブラッシングすると綺麗に仕上がります。
8.仕上げにキメが細かく柔らかなウェスで空拭きします。
9.メンテナンス終了。7,8のブラッシング、空拭きを日常的に行うことで、艶が一層増します。
水濡れ
Whitehouse Coxの商品は、ナチュラルな加工による革本来の風合いを楽しめるものがほとんどです。
その為、時間の経過と共に、使い続ける間に革の栄養分が少しずつ薄れていきます。